8つのステップでできる紙箱の作り方

Albert Evans 19-10-2023
Albert Evans

説明

紙箱の作り方を知りたい? 幼稚園や美術学校でやったことがあるかもしれないが、大人になってからDIYの紙箱の作り方を気にする人はほとんどいないのが実情だ。

クリエイティビティを発揮するのはいつだっていいことだから、簡単なペーパーボックスの作り方のミニ・チュートリアルをお届けすることにした。 このアイデアはとてもクールで、折り畳み式でフタまでついている!

多用途に使えるこのタイプのボックスは、贈り物を入れたり、飾ったりするのに最適だ。

関連項目: 16ステップでできるイースター・アーモンド・ジャーの作り方

また、使用する紙の種類によって箱の大きさを自由に調整できるのも良い点だ。

ヒント スクラッチ・ペーパーを使って練習し、練習できたと感じたら、カード、厚紙、ボール紙に移る。

このDIYクラフトのヒントをチェックして、楽しもう!

ステップ1:箱の底面を描く

まず、箱の底面全体を1枚の紙に描きます。 ここで、DIYペーパーボックスをカットして作るために、箱のサイズを正確に測る必要があります。

今回は、サイズを15×20cm、高さを10cmにした。

また、4つの3cmの対角線タブは、折り畳みと糊付けを助けるように設計されている。

描画面積は全体で35×40cm。

ステップ2:蓋のデザインをスケッチする

蓋つきの紙箱を作るので、このスケッチを作ることも重要である。

次に、最初のステップで箱の底面全体を描いたのと同じように、別のスクラッチペーパーに箱の蓋を描く。 側面を減らした面には、さらに余白を残すことを忘れずに。

DIYボックスの蓋には、0.5cmの余りを使った。 これで、15.5×20.5cm、高さ3cm。

辺の対角線は1.5cmとする。

関連項目: 8つの簡単なステップで自家製キャットネットを作る方法

箱のサイズは21.5×26.5cm。

ステップ3:紙のカードに測定値をプロットする

DIYペーパーボックスのレイアウトと正しい寸法ができたので、スケッチをペーパーカード、厚紙、ボール紙に描くのは簡単だ。

曲がった線を引くと寸法が狂ってしまうので、必ず定規を使ってまっすぐな線を引くこと! また、箱と蓋の内側のスペースを使って、切る場所や折る場所などに印をつける。

  • 関連記事: 家庭でキャンドルを作る方法

ステップ4:箱の側面の切り抜き開始

ハサミで箱と蓋のデザインを切り取る。 折りたい部分の線を切ってしまわないように注意する。

ステップ5:紙箱を折る

DIYの紙箱は上出来だ!慎重に切り抜いたので、箱の内側(点線)の位置から始めよう。

ステップ 6: タブの接着

箱のデザインはカットして折りたたむことができるが、それでもペラペラで、内側に何も入れられない。 必要なのは、箱の側面の4つのフラップをつなげるための接着剤だ。

紙を糊付けするコツ

- 指で接着剤を広げないでください。箱や蓋を一からデザインし直す(切り取ったり、折ったり...)ことになりかねません。

- 接着剤の種類によっては有毒なものもあるので、特に子供と一緒にDIYをする場合は、ラベルをきちんと読むこと。

- 決してホットグルーの中に指を入れないでください。

- より均等に塗るには、スティックのりを使うことをお勧めします。

ステップ 7: 接着剤を乾かす

忍耐は美徳である。だから、新しい紙箱を使い始める(そして見せびらかす)ことに興奮しているかもしれないが、まだ準備が整っていないことを忘れないでほしい。

使用した接着剤の種類にもよるが、接着剤が乾くまで十分な時間をとること。 DIYプロジェクトはどれも散らかるものなので、この時間を使ってスペースの整理を始めてもいいかもしれない。

ステップ8:紙箱を閉じる

これでDIYペーパーボックスは完成です。つまり、慎重に蓋を取り、閉じることができます。

紙箱のデコレーションのヒント

- 蓋の上に大きな布の花を置く。

- きれいな布を取り、リボンをつけて蓋に巻きつける(接着剤を使う必要もない)

- 箱のフタにキラキラを貼り付けて、色と質感を出す。

- 3Dステッカーを使えば、ギフトボックスに新たな一面を加えることができます。

- 蓋に接着剤を塗り、キラキラを少し散らす。

このプロジェクトが気に入ったなら、おみやげ石鹸の作り方をチェックして、さらに楽しもう!

このプロジェクトをどう思われましたか?

Albert Evans

Jeremy Cruz は有名なインテリア デザイナーであり、情熱的なブロガーです。創造的な才能と細部へのこだわりを持つジェレミーは、数多くの空間を素晴らしい生活環境に変えてきました。建築家一家に生まれ育った彼のデザインには彼の血が流れています。彼は幼い頃から美学の世界に浸り、常に設計図やスケッチに囲まれていました。名門大学でインテリア デザインの学士号を取得した後、ジェレミーは自分のビジョンを実現する旅に乗り出しました。業界で長年の経験を持つ彼は、著名な顧客と協力して、機能性と優雅さの両方を体現する絶妙な生活空間をデザインしてきました。クライアントの好みを理解し、その夢を現実に変える彼の能力は、インテリア デザインの世界で彼を際立たせています。インテリア デザインに対するジェレミーの情熱は、美しい空間を作るだけにとどまりません。熱心なライターとして、彼はブログ「装飾、インテリア デザイン、キッチンとバスルームのアイデア」を通じて専門知識と知識を共有しています。このプラットフォームを通じて、読者が独自のデザインの取り組みにインスピレーションを与え、導くことを目指しています。ジェレミーは、ヒントやテクニックから最新のトレンドまで、読者が自分の生活空間について情報に基づいた決定を下すのに役立つ貴重な洞察を提供します。ジェレミーは、キッチンとバスルームに重点を置き、これらのエリアには機能性と美観の両方において大きな可能性があると信じています。訴える。彼は、適切にデザインされたキッチンが家の中心となり、家族の絆や料理の創造性を育むことができると強く信じています。同様に、美しくデザインされたバスルームは心地よいオアシスを作り出し、リラックスして元気を取り戻すことができます。Jeremy のブログは、デザイン愛好家、住宅所有者、および生活空間の改修を検討している人にとって頼りになるリソースです。彼の記事は、魅力的なビジュアル、専門家のアドバイス、詳細なガイドで読者を惹きつけます。ジェレミーはブログを通じて、個人がそのユニークな性格、ライフスタイル、好みを反映したパーソナライズされたスペースを作成できるように努めています。ジェレミーは、デザインや執筆を行っていないときは、新しいデザイン トレンドを探索したり、アート ギャラリーを訪れたり、居心地の良いカフェでコーヒーを飲んだりしています。彼のインスピレーションと継続的な学習への渇望は、彼が作成する巧妙に作られたスペースと彼が共有する洞察力に富んだコンテンツに明らかです。ジェレミー クルーズは、インテリア デザインの分野における創造性、専門知識、革新性の代名詞です。